不動明王

日和佐川橋

二十三番霊場薬王寺 仁王門

二十三番霊場薬王寺 男厄坂42段

二十三番霊場薬王寺 大師堂


仁王門をくぐり、国道55号線を右に進み
道の駅方面へと進んでいきます。

休憩所前を進みます

国道55号線を進みます レストラン海賊船

二十三番霊場薬王寺 仁王門

右つきよ大師

県道35号線から右斜めに進みます

二十二番霊場平等寺 本堂

県道35号線を横断します

記念碑があります。斜め向にはお地蔵さんがあります

民家の横を抜けると月夜御水庵があります

坂を登り県道284号線を右に進みます

県道から左の坂を登ります

左先に休憩所がありますが、右側の
明月橋を渡り弥谷観音に立ち寄りました

月夜御水大師の大杉が見えてきます


NHK連続ドラマ
ウエルかめの
舞台地の碑が
あります。

随求の鐘

12:45 二十三番霊場薬王寺到着


発心の道場徳島(阿波)の最後の霊場
二十三番楽王寺に到着しました。

霊牌堂と瑜祇塔

鉦打ちトンネル 301m

9:15 月夜御水庵


道の駅のすぐ横がJR
牟岐線の日和佐駅です。

鐘楼



入口に四国のみち
日和佐の説明板が
あります。

道しるべ地蔵

七福神

国道55号線を進みます


弘法大師19歳のときの修行地で、その時観音崖に
観音像を刻みつけたと伝えられています。

竹林の横を抜け国道55号線を右へ


弘法大師が四国修行の折、手を洗う
水が無かったので山のl岸をつついた
ところ、清らかな水が湧き出し、その水で
体を拭いたところ元気になったとか。

沢山の石仏が並んでいます。
この前を真っ直ぐ進んで行きます。

四国の道の説明板の前を
進んでいきます。

7:15 JR牟岐線阿南駅前


今回はここまでといたしました。
次回はここに車を止めて高知県境を
目指します。

久望トンネル 137m

8:00 JR牟岐線新野駅からスタート

弥谷観音から右に進み国道55号線を右へ


13:40 日和佐駅に到着しました。

阿南行きの普通列車で阿南に戻り
駅前の駐車場から車で帰路に着きました。


薬王寺からの日和佐城

地蔵堂

魚藍観音

国道55号線を進みます

薬王寺へ1.2km

薬王寺へ3km

八坂神社前を進みます

一ノ坂トンネル 224m

道の駅へと進みます

弥谷観音

鎮守堂

弥谷観音へ階段を登っていきます

この先左の急坂を登ります

鉦打ち橋を渡ります

峠を越えて下っていきます

   

この先を右に曲がると薬王寺です


平等寺の仁王門からまっすぐ進み、桑野川のびょうどうじしんばしを渡ります。
橋を渡った所に古い道標があります。
その先の県道35号線を渡りまっすぐ進んでいきます。

平等寺への案内板の所を左へ

県道284号線を右へ

7:39 海部行き普通列車に乗車

JR牟岐線阿南駅

四国八十八ヶ所霊場歩き遍路・発心の道場徳島県(阿波)

四国八十八ヶ所 霊場TOPへ

四国八十八ヶ所霊場トップページへ

JR牟岐線日和佐駅

海岸沿いのコースへ進む場合はこの先を左へ

星越峠 美波町へ

橋の手前にへんろ道の道標があります

13:40 JR牟岐線日和佐駅


トンネル出口にも道しるべ
地蔵が残っています

お地蔵さんの前を進んでいきます

発心の道場徳島県(阿波)F 「JR牟岐線新野駅〜二十二番霊場平等寺〜二十三番霊場薬王寺〜JR牟岐線日和佐駅」 <2010.7.4>

階段を上りきると弥谷観音です

*小さい写真はクリックすると大きくなります

JR牟岐線日和佐駅

国道55号線を進みます 峠手前に休憩所

お遍路さんに思いやり運転をの看板 緑のラインがあります    薬王寺へ10km


休憩所があります
薬王寺へ4km

14:14 阿南行き普通列車に乗車

8:20 前回打ち止めの平等寺にお参り

星越トンネル 230m

道の駅日和佐〜二十三番薬王寺〜阿差海岸鉄道甲浦駅

JR牟岐線立江駅〜十九番立江寺〜二十二番平等寺〜JR牟岐線新野駅

道の駅日和佐

二十三番霊場薬王寺 女厄坂33段


726年行基菩薩が聖武天皇の勅願を受けこの地に巡錫し寺を建立された。
815年弘法大師がここに足を止めて 一宇を創建し42歳の厄除け祈願の
ため薬師如来座像を刻んで安置したことが起源とされています。
今では厄除根本御祈願所として全国にその名を知られています。

薬王寺へ19.3kmの道標があります

二十二番霊場平等寺 大師堂

2010年7月4日(日) 7:15

今回はJR牟岐線阿南駅前に車を止めて新野駅に向かいました。
新野駅から前回打ち止めの二十二番霊場平等寺にお参り後、
二十三番霊場薬王寺へと進みました。



薬王寺を出た
所にひわさの
案内板が
あります。

二十三番霊場薬王寺 本堂

右室戸方面へ

inserted by FC2 system