神母神社 

右の遍路道を進みます

この先で国道に合流します

大岐の浜

前方に足摺岬方面が見えます

国道321号線に合流します

13:30 天満宮前を左へ

右奥の旧遍路道を登ります

以布利遍路橋・金剛福寺


以布利バス停から
県道を左に進み、
横断します。

何度も沢を渡っていきます

窪津の町へと下っていきます


近くに道標があり
ます。金剛福寺
29.5粁、岩本寺
57.2

足摺岬まで2km


大きな岩の前に神社があります。近くにはあしずり遍路道の
道標があります


あしずり山道しるべ
地蔵があります。


坂道の途中にお地蔵さんと古い道標があり
ます。さらに登ると神社の本殿横に出ます。

急な坂道


神社横から急坂を
登っていきます。


急な道を登りきり民家の横から
左へ進みます。


この遍路道は坂道が
多く約1時間かかり
ますとなっています。


途中国道に出れるところがありますが、直進して
突き当たりの小さな川を渡り岩場を登ります。


足摺へんろ道の
道標があります

9:30 土佐くろしお鉄道中村駅前


前回立ち寄った
真念庵から足摺
へんろ道として
整備されいます。
所々に古い道標
も残っています。

ここから足摺岬の三十八番霊場金剛福寺に
お参り後、打戻で再びここに戻ってきます。

しばらく進むと分岐店があります。右に進む
のが足摺へんろ道ですが、行は国道321号
線を進んでいきます

ジョン万次郎の銅像

展望台からの足摺岬灯台


所々にあしずり遍路
道の道標があります。

下ノ加江川沿いを進んでいきます

国道321号線を進んでいきます

旧遍路道を進んでいきます

12:35 大岐の浜


国道から左の坂道を
下って浜に出ます。

海岸の遍路道を進んでいきます

橋を渡り海岸に出ます

旧遍路道を進みます

旧遍路道を進みます


一旦県道27号線に
出て再び右の遍路
道を登ります。

県道から右の旧遍路道を進みます

下ってきた旧遍路道方面の眺望

一王子神社?前を左へ

四国八十八ヶ所霊場歩き遍路・修行の道場高知県(土佐)


坂道を登りきる
と先ほど下りて
きた遍路道方面
が見え
ます。

さらに眼下には窪津の町並みが
見渡せます。
曲がり角には、古い道標があります。


この辺りには、お地蔵さんが多数
祀られています。

椿荘の夕食


国道を横断し、道標
横を窪津経由方面へ
進みます。


真っ白な砂浜と緑の林が1.6kmに渡りゆるやかな曲線を描く美しい海岸。その美しい砂は
遠く足摺岬の花崗岩が侵食運搬されたものだそうです。

修行の道場高知県(土佐)K 「高知西南交通バス市野瀬バス停〜足摺岬」 <2011.1.8>

16:20 三十八番霊場 金剛福寺

*小さい写真はクリックすると大きくなります


お地蔵さんの前を進み
遍路道を抜けた所に
海蔵院があります。

旧遍路道を進み県道27号線に出ます

14:10 県道27号線 以布利分岐バス停

以布利の漁港が見えてきます

民宿横右斜めの坂道へ

11:35 下ノ加江 国道321号線を左へ


お地蔵さんと、あしずり遍路道の
道標があります。

お地蔵さんが並んでいます


足摺へんろ道の合流地点に
一心庵があります。
前に道標があります。

四国八十八ヶ所 霊場TOPへ

四国八十八ヶ所霊場トップページへ


以布利遍路橋
竣工 平成拾四年
参月吉日となって
います。


旧遍路道入口付近に
沢山のお地蔵さんが
あります。


石の浜を進み、右の
旧遍路道を登って
いきます。


下ノ加江大橋を渡りしばらく進むと足摺へんろ道に合流
します。そのまま左へ国道321号線を進んでいきます。


国道から再び右の
旧遍路道へ

16:15 四国最南端足摺岬

海蔵院の前を進みます

この先に海蔵院があります

県道27号線に出てしばらく進みます

四国のみちの説明板があります

道標横から坂道を下ります

石が多く歩きづらい道です


大岐の浜は、アカウミガメの産卵場所でもあり、
天然のハマグリが取れる日本でも数少ない
場所です。

木の橋を渡っていきます

この先を左の坂道へ

休憩所前を通り国道に合流します

ホテル椿荘

17:15 太平洋に沈む夕日

再び国道から右側の遍路道へ


足摺へんろ道との分岐点、道標とお地蔵さんが
あります。
帰路は、下ノ加江から足摺へんろ道を通ってここに
戻ってきます。

11:00 国道321号線 大岐浜へ10km 

三十八番霊場 金剛福寺前

足摺岬〜高知西南交通バス市野瀬バス停

足摺岬方面の眺望


足摺へんろ道の
道標があります

国道から右側のへんろ道へ

以布利遍路橋を渡ります


2011年1月8日(土) 9:30 
今回は中村に車を止めて、土佐くろしお鉄道中村駅前から高知西南交通のバスに乗車し、前回の終了地点の
市野瀬に向かいました。

休憩所の前を進みます

この先で国道に合流し右へ

10:40 市野瀬バス停からスタート 

10:14 足摺岬方面行きバス 


展望台手前にジョンマン次郎の
銅像が建っています。
幕末の日本で黒船来航でも知
られる日米和親条約の締結に
尽力した人物で、その後は通訳
教師などで活躍した。


所々にあしずり遍路道の道標が
残っています。

県道から右の遍路道へ

高知西南交通 中村駅前バス乗り場

金比羅宮前を進みます

県道27号線に合流します

右の畑の間に進みます


16:15 四国最南端足摺岬到着
今回は、三十八番霊場金剛福寺にお参り後、ホテル椿荘に宿泊いたしました。

アップダウンの厳しい旧遍路道

県道から旧遍路道を登ります

ここから左以布利方面へ

土佐くろしお鉄道有井川〜高知西部交通ハバス市野瀬バス停


足摺宇和海国立公園、下ノ加江海岸。
この辺りから足摺岬がはっきり見えてきました。

inserted by FC2 system